これからインターネットの申し込みを検討している方で、ソフトバンク光を選択肢に入れている方は多いと思います。
契約にあたっては、特徴や実際に使っているユーザーの評判などを見て、慎重に決めたいですよね。
そこで今回は、ソフトバンク光の2021年最新の実態と評判を調査し、メリットや注意点、本当におすすめできる人などを余すことなくご紹介します。
結論から申し上げると、ソフトバンク光をおすすめできるのは、以下の項目にひとつでも多くあてはまる方です。
ソフトバンク光をおすすめできる人
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- NURO光がエリア外だった人
- フレッツ光や他社光コラボから乗り換える予定の人
この記事を読んでいただければ、ソフトバンク光がご自身に合っているかが必ずわかりますよ。
ソフトバンク光は全国で契約できる、ソフトバンク・ワイモバイルユーザー向け光回線
ソフトバンク光とは、どんな光回線なのかを詳しくご説明しましょう。
ソフトバンク光は全国で契約できる、スマホのセット割が使えるソフトバンクとワイモバイルユーザー向けの光回線です。
【ソフトバンク光の概要】
対応エリア | 日本全国 | ||
---|---|---|---|
スマホセット割 |
ソフトバンクのおうち割光セットで最大1,100円 家族は最大10回線適用可能 |
||
最大速度 | 1Gbps | ||
契約期間 | 2年 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 26,400円 ※キャンペーンで実質無料 | ||
月額料金 | 戸建て | マンション | |
5,720円 | 4,180円 | ||
2年間実質料金合計 | 戸建て | マンション | |
106,780円 | 69,820円 | ||
2年間実質月額料金 | 戸建て | マンション | |
4,449円 | 2,909円 | ||
キャンペーン内容 |
・キャッシュバック最大47,000円(代理店STORY) ・「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」で最大最大10万円の他社違約金還元 |
||
フレッツ光からの転用 | 可能 | ||
IPv6対応 | オプション対応 | ||
高速プラン | 10Gbpsのプランあり | ||
開通までのポケットWiFiレンタル | あり |
ただし、速度に関してはNURO光のほうが性能はよいので、まずはそちらを検討しましょう。
ソフトバンク光を契約する8つのメリット
ソフトバンク光を契約すると得られるメリットは、以下のとおりです。
ここでは、ソフトバンク光の8つのメリットについて詳しくご説明したいと思います。
①全国で契約できる
ソフトバンク光はフレッツ光回線を使っている光コラボ回線なので、対応エリアはフレッツ光と同じ全国に対応しています。
エリア外で契約できない、などといった心配はいりません。
②ソフトバンク・ワイモバイルのセット割引「おうち割 光セット」が適用される
ソフトバンク光は、スマホのセット割の「おうち割 光セット」が使える光回線です。
そのため、ソフトバンクとワイモバイルユーザーなら、毎月スマホ料金から最大1,100円の割引を受けられます。
家族は最大10回線適用可能なので、家族にソフトバンク、ワイモバイルユーザーが多ければ多いほどお得です。
プランごとの割引額は、以下のとおりです。
【おうち割 光セットの割引額】
スマホキャリア | 対象サービス | 割引額/月 | |
---|---|---|---|
ソフトバンク | 基本プラン(音声)/基本プラン(データ) |
データプランメリハリ データプランミニフィット データプラン50GB+ データプランミニ |
1,100円 |
通話基本プラン |
データ定額 50GBプラス ミニモンスター |
1,100円 | |
スマ放題/スマ放題ライト | データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 | |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) |
550円 | ||
上記以外の料金プラン |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ |
1,100円 | |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G |
550円 | ||
ワイモバイル |
スマホベーシックプランS/M/R/L データベーシックプランL Pocket WiFiプラン2(ベーシック) スマホプランS データプランL Pocket WiFiプラン2 |
550円 | |
スマホプランM/R | 770円 | ||
スマホプランL | 1,100円 |
ただし、SoftBank on LINEは割引の対象外なので、注意しましょう。
電気代も電力会社に
— (琉龍)北風~南風 (@kitaminamitabi) February 13, 2021
直で払う時代ではないし…
実家家族の半数以上
ソフトバンクなので
フレッツ光から
ソフトバンク光へ
ついでに
おうちでんきへ変更を促され…
弟家族は
すでにおうち電気を
ソフトバンクにしてたから…
実家もその流れ…
と、なった…
家族にソフトバンクユーザーが多いため、フレッツ光からソフトバンク光に変えたという人がいました。
もともとの料金がフレッツ光よりも安く、そのうえスマホの料金が割引になるのは、かなり大きなメリットといえるでしょう。
③フレッツ光から工事なしで転用でき、料金も安くなる
ソフトバンク光は、フレッツ光回線を使用している光コラボ回線なので、フレッツ光をお使いの方は工事なしで転用することが可能です。
さらに、フレッツ光よりも料金が安くなるという利点もあります。
ソフトバンク光とフレッツ光(東日本・西日本)の料金プランを比較してみましょう。
【ソフトバンク光とフレッツ光(東日本・西日本)の1ギガプランの3年間実質月額料金比較】
ソフトバンク光 (代理店STORY) |
フレッツ光(東日本) | フレッツ光(西日本) | |
---|---|---|---|
戸建てプラン | 5,190円 | 7,195円 | 6,699円 |
マンションプラン | 3,691円 | 5,125円 | 5,279円 |
上記の表を見てもわかるとおり、ソフトバンク光のほうが圧倒的に安くなりますね。
④今なら開通工事費が実質無料になる
ソフトバンク光の開通工事費は26,400円ですが、今なら「SoftBank光 はじめよう!工事費サポートキャンペーン」で工事費が実質無料になります。
実質無料とは、2年間解約しなければ工事費が0円になるということです。
工事費の26,400円を1,100円×24ヶ月で分割払いしていき、その分割払い分の1,100円が毎月割引になります。
なお、これまでは乗り換えユーザーのみが対象でしたが、新規申し込みでも対象になりました。
【工事費実質無料とは】
工事費用分割支払い | 1,100円×24ヶ月 |
---|---|
割引額 | ー1,100円×24ヶ月 |
工事費の実質料金 | 0円 |
ただし24ヶ月以内に解約すると、残りの工事費を支払う必要があるので、注意しましょう。
⑤他社の解約で発生した違約金・工事費を全額負担してくれる
ソフトバンク光では「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」で、他社回線を解約する際に発生した違約金や工事費などを全額負担してもらえます。
還元額が最大10万円と高額なので、事実上の全額負担です。
そのため、違約金が高額でも安心して乗り換えられるでしょう。
キャンペーン内容の詳細は、以下のとおりです。
【SoftBank あんしん乗り換えキャンペーンについて】
キャンペーン名 | SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン |
---|---|
キャンペーン概要 | ソフトバンク光/ソフトバンクエアーを新規で申し込むと、他社固定ブロードバンド回線あるいは他社モバイルブロードバンド回線の違約金・撤去工事費を満額還元する |
適用条件 |
・ソフトバンク光、またはソフトバンクエアーを新規申し込みして、一定期間内に課金を開始する ・他社回線から乗り換える |
受取方法 |
・他社サービスを解約した際に発生する違約金の金額を確認できる書類を提出する ・最大10万円の普通為替でキャッシュバックを受ける |
⑥オプション追加で安定した高速通信も可能
ソフトバンク光では、「IPv6高速ハイブリッド」オプションをつけることで、高速通信を実現できます。
ただし、「IPv6高速ハイブリッド」オプションを使うためには、光BBユニットの契約が必要です。
月額550円のオプションパックを申し込めば光BBユニットも含まれるうえに、その他ソフトバンク光を快適に使うために必要なものも含まれています。
オプションパックに含まれるもの
- 光BBユニットレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- 以下のいずれかひとつ
BBフォン
ホワイト光電話
光電話(N)+BBフォン
ソフトバンク光会員でしたがとても遅くて話にならず退会を考えてましたが、光BBユニットのおかげでだいぶマシになりました。月額467円追加なのも安い部類。これで作業安心して作業に戻れる! #YouTube始めました pic.twitter.com/5MqsBhVaf9
— ラジカルトラベラーチャンネル (@RadicalTravel8r) February 12, 2021
オプションパックは必要なので、オプションを追加することはデメリットにはならないでしょう。
光BBユニットを入れたところ、速度がだいぶ速くなったようすです。
安いオプション料金で速くできるため、オプションの追加をおすすめします。
ソフトバンク光、神過ぎんか?
— ピクミン3 (@q8OFv6X1YlYhyOT) February 10, 2021
J:COMと全然違うわwww
因みに有線です。
毎回ダウンロード70こえてます。 pic.twitter.com/zBpnO7ypQH
ソフトバンク光の速度が速いとツイートしている人もいました。
⑦高速プランも提供している
ソフトバンク光には最大速度が10Gbpsのプランもあります。
より速い通信速度を求めるなら、高速プランを契約してもいいでしょう。
【10Gbpsプランの概要】
プラン名 | SoftBank 光 ファミリー・10ギガ |
---|---|
月額料金 |
7,480円 「SoftBank光10ギガスタートキャンペーン」で2年間5,720円 |
最大速度 | 10Gbps |
対応エリア | 東京、大阪、愛知の一部地域(2021年4月時点) |
最大速度が10倍になるので、とても快適なネット環境になるでしょう。
ただし、対応エリアが限られています。
対応エリアは、ソフトバンク光公式サイト(https://www.softbank.jp/ybb/sbhikari/10g/)で確認してみましょう。
ソフトバンク光10ギガ
— 澤田幸雄XR (@rock1977) February 7, 2021
早く埼玉も対応してほしい。https://t.co/cHbIA1mssY
10ギガプランは、2021年2月時点では東京と大阪と愛知の一部地域でしか使えません。
埼玉でも使えるようになることを、心待ちにしている人がいました。
高速プランが使えれば、かなり通信速度が向上するでしょう。
⑧開通までポケットWiFiを無料レンタルしてくれる
ソフトバンク光では、申し込み時から回線の開通までにポケットWiFiを無料でレンタルできます。
光回線は申し込みから工事までに時間がかかることが多く、ネットを使えない期間ができてしまいます。
以前使っていた回線を工事日まで利用できるならいいですが、引越しなど前の回線を使えない場合は困ってしまいますよね。
その点、ソフトバンク光なら、工事日までに無料でポケットWiFiをレンタルできるので安心です。
元携帯屋です。
— まめとふくとミラ (@murasaki_39_) April 9, 2019
ソフトバンク光の工事申込すると、家にネットない人は工事日までソフトバンクAIR(コンセントにぶっ刺して即日使えるWiFi)が無料レンタルできるシステムがあるのですが、工事日が最遅で半年後まで設定できるので、最大半年タダでWiFi使えます!
工事は電話でキャンセルしましょう!
ソフトバンク光なら、コンセントに挿すだけで使えるホームルーターを無料でレンタルできるとおすすめしている人がいました。
ルーターをレンタルすればネットが使えるので、工事までの期間をストレスなく乗り切れるでしょう。
ソフトバンク光の5つの注意点
多くのメリットがある一方で、注意点もあります。
それぞれの注意点について、ご説明しましょう。
速度が遅いという評判がよく見られる
ソフトバンク光は速度が遅い、というTwitterの書き込みをよく目にします。
速度の問題が、ソフトバンク光の最も大きなネックになるでしょう。
こんな家、出て行ってやるッ‼︎‼︎‼︎‼︎
— 2杯目のこーく (@kooku46) February 8, 2021
(入居2日目) pic.twitter.com/ZxuMAgQdTI
この方は、光回線なのにかなり通信速度が遅いようです。
こーくさんはじめましてー!😌
— すきある🈚🈶9️⃣@ツッコミ系youtuber (@sukiaru9) February 8, 2021
突然ですがソフトバンク光かつ、光BBユニット未使用だったりしませんか?
僕が先週までそれで夜の19時以降数MBも出ない状況だったんですが、ipv6に変えたら爆速になるとアドバイスを貰って、変更した結果数百倍の速度になりましたよー!😲
違ってたらすみませんー!😂 pic.twitter.com/GOdYnsz0Ff
上記の書き込みに対して、別の方が「光BBユニットを入れていないのでは?」とコメントしており、BBユニットを入れれば速度が改善したことを教えてくれています。
これは、「IPv6高速ハイブリッド」のオプションを追加するということでしょう。
速度が遅い場合は、オプションを追加することで速度が改善する可能性もあります。
プロバイダを選択できない
ソフトバンク光では、プロバイダを選択できません。
選択できないという点ではデメリットと感じるかもしれませんが、実はデメリットではありません。
プロバイダを選べないからといって料金が高額ではなく、月額料金はほかの光回線とほとんど同じです。
ほかの光回線ではプロバイダによって、高速通信オプションのIPv6接続が選べない場合もありますが、ソフトバンク光では申し込めます。
そのため、プロバイダが選択できないことは、デメリットにはならないでしょう。
工事まで時間がかかる場合がある
申し込みから開通工事まで時間がかかることがあります。
ただしこのデメリットはどの光回線でも同じことで、ソフトバンク光だけ遅いわけではありません。
申し込みから苦節半年、ようやく自宅にソフトバンク光が開通しました。
— ツイスター@ランチェスター経営&アフィ (@twister_ts) February 9, 2021
電柱から自宅への回線の引き込み工事待ちでしたが、運が悪いと我が家のように半年も待たされることがあります。
引っ越しに伴うネット回線移転の手続きは、引っ越しがわかった時点で届けましょう。
喜びの現場からは以上です。
この方は工事まで半年も待たされたので、運が悪いと長く待たされることもあると注意喚起しています。
工事日の調整をしてから前の回線の解約日を検討するなど、注意が必要ですね。
なお、工事までは無料のWiFiをレンタルできるので、安心です。
サポート対応の質がよくないという声も
サポート対応の質がよくないという声もあります。
電話しても長時間待たされる、なかなかつながらない、などという書き込みが多く見受けられますね
ソフトバンク光のサポートセンターいつかけても混み合っとるやん。
— LEXYDOG (@LEXYDOG525) February 10, 2021
この方は、ソフトバンク光のサポートデスクはいつ電話しても混み合っており、つながらないとツイートしています。
Web窓口以外はお得度に欠ける
ソフトバンク光をソフトバンクショップに行って申し込むと、お得なキャンペーンを使えません。
ただ、これはどの光回線でも同じことがいえます。
最もお得なのはWeb受付限定の代理店サイトです。
Web受付のみなので人件費や店舗運営費がかからないため、その分手厚いキャンペーンを実施されていますよ。
ソフトバンク光にした時のキャンペーン
— 双子の弟・本業=汁男優❤ (@dux9qYObu13y5Ws) February 8, 2021
4万円キャッシュバックと
エヌテーテーの解約料5500円
キャッシュバック手続き完了!
株以外で4万プラス!
キャンペーンを使ったら大きく得をした、とツイートしている方もいました。
いろいろな窓口を比較して、最もお得な窓口からWeb申し込みをしましょう。
ソフトバンク光をおすすめできる人
ここまでの内容から、ソフトバンク光がおすすめなのは以下のような人です。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
ソフトバンクのセット割「おうち割 光セット」を利用できるため、ソフトバンク、またはワイモバイルユーザーにおすすめです。
スマホ料金が毎月最大1,100円割引になるのは、通信料金の大きな削減になるでしょう。
家族にソフトバンク、ワイモバイルユーザーが多いなら、よりおすすめですよ。
NURO光がエリア外だった人
NURO光は高速通信が可能なのでおすすめの回線ですが、対応エリアが限られています。
NURO光がエリア外の方には、全国で使えるソフトバンク光がおすすめです。
フレッツ光や他社光コラボから乗り換える予定の人
フレッツ光や他社の光コラボ回線からの乗り換えなら、工事が不要なのでおすすめできます。
しかも、フレッツ光の場合はソフトバンク光に乗り換えることによって月額料金が安くなるので、転用したほうがよいでしょう。
ソフトバンク光のおすすめ窓口は「株式会社STORY」
ソフトバンク光の申込窓口はいくつもありますが、なかでも最もお得なのが「株式会社STORY」です。
以下のようなお得な特典がもらえるので、STORYから申し込むことをおすすめします。
最大47,000円キャッシュバックの高額還元
STORY独自のキャッシュバック額は、以下のとおりです。
新規申し込みの場合:47,000円
転用・事業者変更の場合:16,000円
かなり高額なキャッシュバックなので、お得ですよ。
キャッシュバックはオプション不要、もらい忘れリスクもなく最短2ヶ月で受け取れる
ほかの代理店だと、高額なキャッシュバックをもらえるかわりに、有料オプションの加入が必須、申請が必要でもらえる時期が1年後などのキャンペーンが多いですよね。
しかし、STORYのキャッシュバックはオプション不要であり、申請なしで最短2ヶ月後にもらえます。
キャッシュバックの受取条件や受取方法は、以下のとおりとても簡単です。
受取条件
- 「株式会社STORY」からWeb申し込みをする
- 申し込み時にキャンペーンを利用する旨を伝える
受取方法
- 申し込み時にキャンペーンを利用する旨を伝える
- 開通工事後に株式会社STORYに連絡する
- 最短2ヶ月後にキャッシュバックが振り込まれる
公式キャンペーンはすべて適用できる
株式会社STORYから申し込んでも、ソフトバンク光の以下の公式キャンペーンはすべて適用できます。
- SoftBank光はじめよう!工事費サポートキャンペーン
工事費が実質無料になる。 - おうち割 光セット
ソフトバンク、ワイモバイルスマホの月額料金が毎月最大1,100円割引になる。 - SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
他社からの乗り換え時に、他社違約金を最大10万円まで還元してもらえる。 - SoftBank光加入特典
オプションサービスの利用料が初月無料になる。
ソフトバンク光の申し込み方法
ソフトバンク光の申し込み方法についてご説明します。
ここでは、最もお得に契約できる窓口の、「株式会社STORY」から申し込む手順で解説します。
新規申し込みの場合
- Web申し込みをする
「株式会社STORY」から、申し込みます。
電話で申し込むとキャンペーンが適用されないので、必ずWebから申し込み時にキャンペーンを利用する旨を伝えましょう。 - 必要書類が届く
内容の確認や、ソフトバンク光のID情報などが書いてある必要書類が自宅に届きます。 - 回線工事と宅内機器の接続
申し込みが受けつけられると、工事日の調整連絡が入ります。
最短で2ヶ月後にキャッシュバックが振り込まれます。
そして、開通工事後に「株式会社STORY」に、再度キャッシュバック申請する旨を連絡します。 - 利用開始
開通工事が終わり宅内機器を接続すれば、利用開始です。
最短で2ヶ月後にキャッシュバックが振り込まれます。
転用・事業者変更の場合
フレッツ光回線から転用する、または他光コラボ回線から事業者変更をする場合の手順をご説明しましょう。
- 転用承諾番号・事業者変更承諾番号を取得する
現在契約中のフレッツ光回線、または他光コラボ回線から、転用承諾番号・事業者変更承諾番号を取得します。
転用承諾番号・事業者変更承諾番号は、電話、またはWebで取得できます。
ただし、有効期限は15日間なので、取得したらすぐにソフトバンク光を申し込みましょう。 - Web申し込みをする
「株式会社STORY」から申し込みます。
転用、または事業者変更である旨を記入して申し込みましょう。
電話で申し込むとキャンペーンが適用されないので、必ずWebから申し込み時にキャンペーンを利用する旨を伝えましょう。 - 必要書類が届く
内容の確認や、ソフトバンク光のID情報などが書いてある必要書類が自宅に届きます。 - 回線の切り替え
光回線の切り替えが行われ、必要に応じて、光BBユニットなどの機器が自宅に届きます。
その後、「株式会社STORY」に、再度キャッシュバック申請する旨を連絡しましょう。 - 利用開始
宅内機器を接続すれば、利用開始です。
最短で2ヶ月後にキャッシュバックが振り込まれます。
ソフトバンク光以外のおすすめ光回線
ここでは、ソフトバンク光以外のおすすめ光回線を、スマホキャリアごとにご紹介します。
光回線はスマホの料金が安くなる、セット割が使えるところを選ぶべきです。
ただし、ワイモバイル以外の格安SIMユーザーはセット割のメリットが少ないため、通信速度が速い「NURO光」→「So-net光プラス」の順に検討するのがよいでしょう。
「NURO光」・・・ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにおすすめ

「NURO光」は速度が速く、ソフトバンクのセット割が使えるためソフトバンクユーザーにおすすめです。
【NURO光の概要】
対応エリア | 関東、関西、東海、九州、北海道エリア | |
---|---|---|
スマホセット割 |
ソフトバンクのおうち割 光セットで最大1,100円 家族は最大10回線適用可能 |
|
最大速度 | 2Gbps | |
契約期間 | 2年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 44,000円 ※キャンペーンで実質無料 | |
月額料金 | 5,217円 | |
2年間実質料金合計 | 96,708円 | |
2年間実質月額料金 | 3,868円 | |
キャンペーン内容 |
キャッシュバック(公式特設サイト) 最大45,000円 |
|
フレッツ光からの転用 | 不可 | |
IPv6対応 | 完全対応 | |
高速プラン | 10Gbps・6Gbpsのプランあり | |
開通までのポケットWiFiレンタル | あり |
NURO光は最大速度が2Gbpsとほかの光回線の2倍で、独自回線で通信速度が速いと評判のよい光回線です。
さらに10Gbps、6Gbpsの高速プランも用意されており、より速い通信速度を求めるなら検討してみる価値はあるでしょう。
また、上記の表のとおり、月額料金も高額ではありません。
ソフトバンクユーザーならセット割が使えるので、より通信料金を抑えられるでしょう。
ただし、対象エリアが都市部に限られているため、エリア確認は必須です。
おすすめの申込窓口は、以下のような高額キャッシュバックがもらえる、公式特設ページです。
・キャッシュバック45,000円
申し込みはこちら(https://ac.r2rucievrte.net/d55tf7tpf86ee781/cl/?bId=49b95b31)からどうぞ!
「ドコモ光」・・・ドコモユーザーにおすすめ

ドコモユーザーなら、ドコモ光セット割の使える「ドコモ光」がおすすめです。
ドコモの場合、ほかにセット割の使える光回線がないので、ドコモ光一択となるでしょう。
【ドコモ光の概要】
対応エリア | 日本全国 | ||
---|---|---|---|
スマホセット割 |
ドコモのドコモ光セット割で550円~3,850円割引 家族なら最大20回線適用可能 |
||
最大速度 | 1Gbps | ||
契約期間 | 2年 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
戸建て | マンション | |
19,800円 | 16,500円 | ||
月額料金(プロバイダタイプA) | 戸建て | マンション | |
5,720円 | 4,400円 | ||
2年間実質料金合計 | 戸建て | マンション | |
133,780円 | 102,100円 | ||
2年間実質月額料金 | 戸建て | マンション | |
5,351円 | 4,084円 | ||
キャンペーン内容 | キャッシュバック最大20,000円(ネットナビ) | ||
フレッツ光からの転用 | 可能 | ||
IPv6対応 | プロバイダによって対応可能 | ||
高速プラン | 10Gbpsのプランあり | ||
開通までのポケットWiFiレンタル | あり |
ドコモ光は、ドコモユーザーが唯一セット割を適用できる光回線です。
最大3,850円ものスマホ料金割引を受けられますし、家族の回線が最大20回線まで適用されます。
ドコモ光の月額料金自体はそこまで安くありませんが、スマホのセット割が使えれば、通信料金を抑えられるでしょう。
また、プロバイダをタイプAにすれば、月額料金を安くできます。
通信速度はIPv6対応にすれば向上するので、IPv6対応しているプロバイダを選びましょう。
おすすめの窓口は、最大20,000円のキャッシュバックがもらえる、「ネットナビ」です。
「auひかり」・・・auユーザーにおすすめ

auユーザーなら、auスマートバリューが使えて通信速度も速い「auひかり」がおすすめです。
【auひかりの概要】
対応エリア | 東海、関西エリアをのぞく日本全国 | ||
---|---|---|---|
スマホセット割 | auスマートバリューで最大1,100円割引 家族は最大10回線適用可能 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
契約期間 | 3年 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
戸建て | マンション | |
41,250円 | 33,000円 | ||
月額料金 | 戸建て | マンション | |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
4,180円 | ||
3年間実質料金合計 | 戸建て | マンション | |
160,880円 | 113,580円 | ||
3年間実質月額料金 | 戸建て | マンション | |
4,348円 | 3,070円 | ||
キャンペーン内容 |
・キャッシュバック最大60,000円(フルコミット) ・「auひかり新スタートサポート」で他社の違約金を最大3万円まで還元 |
||
フレッツ光からの転用 | 不可 | ||
IPv6対応 | 完全対応 | ||
高速プラン | 10Gbps・5Gbpsのプランあり | ||
開通までのポケットWiFiレンタル | なし |
auひかりはauスマートバリューが使えて、auスマホから毎月最大1,100円の割引が適用されます。
家族なら最大10回線まで適用されるため、家族にauユーザーが多いなら検討するとよいでしょう。
また、auひかりは独自回線なこともあり、通信速度が速いと評判のよい回線です。
通信速度を求める方にも、おすすめの光回線ですね。
ただし、東海・関西エリアは対応していないので、注意しましょう。
月額料金を安くしたいなら、キャッシュバック額が高額で受け取りやすい窓口を選ぶとよいでしょう。
おすすめの窓口は、最大60,000円のキャッシュバックをもらえる、「フルコミット」です。
「So-net光プラス」・・・auひかりがエリア外だったauユーザーにおすすめ

auユーザーでauひかりがエリア対象外だった場合は、通信速度が速いと定評がある光コラボ回線の「So-net光プラス」がおすすめです。
【So-net光プラスの概要】
対応エリア | 日本全国 | ||
---|---|---|---|
スマホセット割 |
auスマートバリューで最大1,100円割引 家族は最大10回線適用可能 |
||
最大速度 | 1Gbps | ||
契約期間 | 3年 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 26,400円 ※キャンペーンで実質無料 | ||
月額料金 | 戸建て | マンション | |
1~24ヶ月目:3,828円 25ヶ月目~:6,138円 |
1~24ヶ月目:2,728円 25ヶ月目~:4,928円 |
||
3年間実質料金合計 | 戸建て | マンション | |
188,628円 | 147,708円 | ||
3年間実質月額料金 | 戸建て | マンション | |
5,098円 | 3,992円 | ||
キャンペーン内容 | 2年間月額料金55,440円割引(So-net光プラス公式) | ||
フレッツ光からの転用 | 可能 | ||
IPv6対応 | 完全対応 | ||
高速プラン | なし | ||
開通までのポケットWiFiレンタル | なし |
So-net光プラスは2年間の月額料金割引率が高く、実質料金が安くなっています。
auスマートバリューが使えるので、auユーザーにとくにおすすめです。
光コラボ回線ですが通信速度が安定しているといわれており、通信速度を求める場合にも検討してみるとよいでしょう。
日本全国で使える光コラボ回線なので、auひかりがエリア対象外だった場合にもおすすめできます。
窓口は、2年間の月額料金割引が適用になる、「So-net光プラス公式」がイチオシです。
キャッシュバックではありませんが、還元の総額は他社回線のキャッシュバックと同規模なので実質料金が安くなります。
申請不要で確実に安くなるので、おすすめですよ。
ソフトバンク光の解約方法
ソフトバンク光の解約方法を以下にまとめました。
1.解約前の準備
・My SoftBankで契約解除金を確認する
My SoftBankにログインして、契約解除金がいくらかを確認しておきましょう。
契約解除金は、契約プランによって以下のとおりです。
【ソフトバンク光の契約解除金】
2年自動更新プラン | 10,405円 |
---|---|
5年自動更新プラン(戸建てのみ) | 16,500円 |
なお、更新月には契約解除金が0円になるので、なるべく更新月に解約するのがよいでしょう。
24ヶ月の工事費用分割支払いが残っている場合は、残債を支払う必要もあります。
・撤去工事立ち合いができる候補日を調べておく
撤去工事が必要な場合は、あらかじめ立ち合いが可能な候補日を3日用意しておきましょう。
2.解約申し込み
解約申し込みは電話でのみ対応しています。
以下に解約申し込みをしましょう。
解約申し込み対応サポートデスク
電話番号:0800-111-2009
受付時間:10:00~19:00
なお、解約希望日の6営業日前までに電話する必要があります。
ここで、立ち合い工事の有無や工事日の調整を行いましょう。
3.解約後に機器の返却
解約月の翌月20日までに、機器を返却します。
ソフトバンク光関連の機器は、以下の宛先まで元払いで返却します。
また機器の返却ができなかったり、期限を過ぎたりすると、賠償金が発生する場合があるため、すみやかに返却しましょう。
光BBユニット、Airターミナル、おうちのでんわ、ADSLモデムの返却先住所
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
NTT関連の機器の「電話ルーター」、「ホームゲートウェイ」は、NTTから送られてきた返却キットを使って返却しましょう。
なおフレッツ光、または、ほかの光コラボ回線に乗り換える場合はNTT関連の機器の返送は不要です。
ソフトバンク光に関するよくある質問
ソフトバンク光に関する、よくある質問をまとめました。
ソフトバンク光を申し込むメリット・デメリットは?
ソフトバンク光を申し込むメリットとデメリットを、再度まとめました。
メリット
デメリット
- 速度が遅いという評判がよく見られる
- プロバイダを選択できない
- 工事まで時間がかかる場合がある
- サポート対応の質がよくないという声も
- 速度が遅いという評判がよく見られる
- プロバイダを選択できない
- 工事まで時間がかかる場合がある
- サポート対応の質がよくないという声も
- Web窓口以外はお得度に欠ける
キャッシュバックの申請はいつすればいい?
キャッシュバックの申請は、申し込み時と開通工事後にすればOKです。
- Web申し込みをする
「株式会社STORY」から申し込み、その際にキャッシュバックを申請する旨を伝えます。 - 開通工事後利用開始
工事日を調整し、工事が行われます。
工事後機器を設定すれば、利用開始です。
その後、再度「株式会社STORY」に連絡します。 - キャッシュバックの振り込み
2ヶ月後にキャッシュバックが振り込まれます。
家族3人だとおうち割でどれくらいの割引になる?
割引額は、以下の表のとおりです。
【3人家族がソフトバンクスマホを使っていた場合の割引】
データプランメリハリ、またはデータプランミニフィットを使っていた場合 | |||
---|---|---|---|
家族 | 父 | 父、母 | 父、母、子 |
1ヶ月の割引額 | 1,100円 | 2,200円 | 3,300円 |
1年間の割引額 | 13,200円 | 26,400円 | 39,600円 |
フレッツ光からの乗り換えなら本当に工事費はかからない?
ネットの開通工事費はかかりませんが、電話を追加する場合などは費用がかかります。
これまで新規契約では工事費がかかったけれど、今後はずっと無料になる?
新規契約の工事費実質無料は終了日が未定となっており、いつ終了するかはわかりません。
申し込み予定なら、今のうちに手続きをするのがよいでしょう。
まとめ
この記事では、ソフトバンク光の概要やメリットとデメリット、ソフトバンク光以外のおすすめ回線や申し込み方法、解約方法、Q&Aなどについてご説明しました。
ソフトバンク光のメリットとデメリットは以下のとおりです。
メリット
デメリット
- 速度が遅いという評判がよく見られる
- プロバイダを選択できない
- 工事まで時間がかかる場合がある
- サポート対応の質がよくないという声も
- Web窓口以外はお得度に欠ける
ソフトバンクユーザーではないなどの理由でほかの回線がよい場合は、スマホキャリアごとに以下の回線がおすすめです。
この記事を読んで、ぜひあなたにぴったりの光回線を探してみてくださいね。